ホームページ 良い外壁塗装をするには?
メールでの無料見積り問い合わせページメールでの無料見積り問い合わせ 外壁塗装・防水工事価格ページ外壁塗装・防水工事価格


良い外壁塗装をするには?

外壁塗装の完成度は塗装業者によって様々です。
新築住宅のように下地の良い状態で塗装するなら良いのですが、 新築後10年もすると、外壁は雨・風・紫外線・地震・埃・自動車の排ガスなどにより、 亀裂が生じていたり、色褪せたり、油分の付着が目立ってきます。
亀裂部分の補修やシンナー等を使用しての油分の除去や外壁に付着した埃の除去を 丁寧にしないと、どんなに良い塗料を使用しても仕上がりが悪くなってしまいます。
高圧洗浄をすれば必ず下地が綺麗な状態になるとは限りません。
また既存の外壁の状態に合った、下塗り材の選択も大事です。既存の外壁に亀裂が多いか?
リシン塗装なのか?モルタルの状態などにより、下塗り材にシーラーを塗装するか、 微弾性系のフィーラーを塗装するかによって変わってきます。
特に下地の吸い込みには十分に注意し下塗り材の選択も重要になります。
場合によりセメントフィーラーやカチオンフィーラーを使用したり樹脂モルタルやパテで しごく場合もあります。
鉄部などの塗装の場合、塗膜の浮きや捲れをヘラやペーパーなどで除去するだけで 綺麗になる場合もありますが、基本的にはサンダーやグラインダーを使用し、 旧塗膜を除去したほうが仕上がりも綺麗ですし、耐久性も変わってきます。
鉄部塗装といいましても、各メーカーから様々な材料が出ておりましてすぐに艶が無くなり、 1年くらいで再び錆びの発生するものから高耐久性の材料まであります。
鉄部は外壁のように10年を超える耐久性はありません。鉄部に関しては、 外壁よりも早いサイクルでの塗替えが必要になります。
定期的に塗装をして保護すると鉄というものは長期間もつものです。
また鉄筋バクレツ部分の処理や下地をしごいた方が良いのか等も塗装業者の判断一つです。
中塗り塗装や上塗り塗装の段階になると、塗料の希釈率などが重要になってきます。
薄めすぎては薄い外壁塗装の仕上がりになり、塗装の耐久年数は短くなります。 逆に濃すぎても、年数が経過すると表面が勝手に亀の甲羅のように割れてくる場合もあります。
例えばマブネタで塗装をするといっても上塗りまでコッテリと塗ってはいけません。 メーカー指定の希釈を間違わずにしているかが 長期間外壁の塗装を綺麗に保つ秘訣の一つです。
その他にも中塗りの塗装段階で十分に乾燥していない状態で上塗り塗装を してしまったりすると短期間で塗膜の割れが生じます。
一般のお客様は塗装工事は塗るだけだから簡単と思われている方が多いですが 本当に綺麗に長持ちするように仕上げようとすると手間のかかる難しいものです。
よく町で外壁塗装をしたばかりの住宅で以前の亀裂やコーキングがはっきりと分かり 血管の浮いたような仕上がりを目にします。
私から見ると、もう少し綺麗にしてあげればいいのに・・・と思います。
お客様はそんな亀裂やコーキングが気になって、綺麗にしてもらおうと思い外壁塗装を 塗装のプロに依頼するのですから。塗装工事施工後の外壁塗装の仕上がり具合に がっかりしない為にはお客様の真剣な業者選びが大切です。


 
     
鉄骨塗装ページ 鉄骨塗装
下地補修ページ 下地補修
ベランダ防水ページ ベランダ防水
マンション廊下通路床FRP防水塗装ページ マンション廊下
通路床FRP防水塗装
外壁塗装の素朴なQ&Aページ 外壁塗装の素朴なQ&A
防水工事(屋上防水)の注意点ページ 防水工事(屋上防水)の注意点
施工保証についてページ 施工保証について
ページ良い外壁塗装をするには?(他社契約前にお読み下さい) 良い外壁塗装をするには?
(他社契約前にお読み下さい)
お見積もり依頼から工事完工までの流れページ お見積もり依頼から工事完工までの流れ
FRP防水施工後水張り試験ページ FRP防水施工後水張り試験
波板石綿スレートFRP防水施工ページ 波板石綿スレートFRP防水施工
屋上の物置やプレハブの下の防水施工は?ページ 屋上の物置やプレハブの下の防水施工は?
ケレンとは?ページ ケレンとは?